fc2ブログ

送ってきました

富司丸( ふじまる )を今日 虹の橋のたもとまで送ってきました

病気のせいもあって 引きこもりっ子のにゃんこやったから みなさんにはお目にかかったことのない富司丸でしたが・・・

福にゃんママさん コメントありがとうございました


親の口から言うのも何ですが 富司丸は ほんまにスゴイにゃんこやってんよ

仕事とかが 上手くいかへん時とか 妙にイライラする時とかあるやん

そんな時 富司丸のそばに行くとスーっとするんよ

なんか 富司丸の周りだけ 時間がゆ~ったりと流れてるみたいで・・・

その眼で見つめられると 肩の力が ほにゃほにゃ~と抜けていくねん

ほんまは 『 かあたん 早よ ゴハンちょうだい 』 って言うてただけかもしれんけど・・・


なんか~ 不思議にゃんこやったわ




『 今日の ずっこけかあたん 』 ってナウくない言い方じゃ~ん ( どこまでやねん )


実は・・・ お骨上げの時・・・

富司丸の棺の中に お弁当がわりにフードを3種類と おじゃこを入れててん

フードは大丈夫やってんけど  よう考えたら おじゃこは魚やん  骨あるやん  って骨が残った


霊園の人が 『 お魚も 供養できました 』って



ほんま どこまでいっても ネジのゆる~いかあたんですわな~




とうたんの病状は 一進一退 

焦ったらアカンよね


とうたんに 頂いているコメントのお返事・お礼は退院してから・・・

どうぞ 引続き とうたんへの応援 よろしくお願いいたします






スポンサーサイト



ごあいさつ

みなさん お久しぶり~  富司丸( ふじまる )です


ぼくが このウチに来たのは 2010年12月16日 のことやった

そのことは ブログ記事を読んでくれはった人は もう知ってるやんね



お腹が空いて のどが渇いて 寒くって ヘロヘロで・・・

お目目のでっかいキジ猫さんの声が どこからともなく聞こえてきて・・・

その声の通りにしたら このウチにたどり着いて・・・


このウチにきてから わかったんやけど  あのキジ猫さんは 都留姫( つるひめ )っていう名前で やっぱりこのウチの子やったんやて

その子 このウチの ち~っこい庭でノラ母さんが産んでいったんやて




病院に連れて行ってもうたぼくは かなり高齢なにゃんこで 
しかも 猫白血病を発症してたんやって


最初は 絶対に3ヶ月はもたへん とか 無事に年を越せるのか・・・やったけど・・・




結構 ぼく頑張ったやろ


ほんでもな  もう 時間らしいねん


2010年3月に虹の橋渡って行った 都留姫( つるひめ ) が 呼びに来てん



とうたんが 『 にゅういん 』 とか言うのをしてるらしいから もうちょっと頑張ろうかなとも思てんけど・・・

かあたんは 『 無理せんでエエよ   富司丸の したいようにしぃ 』 って
言うてくれたし・・・


猫白血病は 全然問題やなかったんやけど 老衰とかいうやつらしいねん

ほんま トシは取りたないな~





P1020612-1.jpg
  かあたんの膝の上やから ちょっとエラそうにしてみてん




このウチでの生活?  そうやな~

病気のせいで ほかのにゃんこたちと遊べへんかったんは残念やってんけど

1日に4回 フードもろうて ぼくが食べている間はとうたんかあたんがいつもフードボールを持って スプーンで食べやすいようにしてくれてた

体温調節のヘタなぼくは 24時間冷暖房完備 特に寒い時は湯たんぽもしてくれたし


ま~ 欲を言うたらキリがないって言うもんな

そやねん  ぼくのモットーは 『 それなりに 』 やから


少なくとも このウチにたどり着いた 雪の降ってたあの寒い日に ぼくのにゃん生は終わっていたとしても不思議やなかった ってこと思ったら このウチにきて良かったんちゃうかな


最期まで かあたんは『 富司丸かわいいな~ 大好きやで~ 
おまえに逢えてホンマに良かった~ 』って喜んでくれてたし・・・


ぼくかて 誰かに必要とされて その人のこと喜ばせてあげられたら うれしいやん



一時は 迷子になったぼくのこと 誰も探してくれてないって知って めちゃ凹んだけど・・・

ほんま にゃんこに生まれてきて良かったわ 



終わり良ければ すべて良し とかって言うんやろ


ぼくも そう思うわ




あっ  長話しすぎた??     えっ!? 都留姫が待ちくたびれてるって!!?


どこからか 天使のダミ声が聞こえたら それきっと ぼくの声やで 


みなさん   ありがとう  



P1020609.jpg
    虹の橋を渡る6日前の富司丸




問題

暑い暑いと文句ばっかり言うとったら もう9月やて・・・

ぼくみたいに長いこと生きとったら それはそれでいろんな問題も起きるねん

そやから こんどはぼくから・・・


さて ここで問題です!!

これは何でしょう?



P1000418.jpg
      モモンガ?  ハムスター?



ちょっと ヒマワリの種なんか食べそうやん









P1000415.jpg
          おや~  なんか生えてきたでぇ


 
ちょっと がんばったら飛べそうやん








P1010897.jpg
 ほんま かあたんに付き合ったるのも疲れるわ



そやけど ものの見え方って面白いな~





いま 大変な目にあっている全てのみなさん 

もうアカン!! と思うほどになったら・・・ 



しっかり立ち止まってみる

  疲れてるんやから 立ち止まってもええやん ただし しっかり とな


そして まわりをキョロキョロと見る

 キョロキョロすんのは かっこ悪いって誰が決めたん? やっぱり迷ったらキョロキョロやで


 ってのはどない?

ほなら また違うものが見えてくるかも~ やん  



あー これ あくまでも ぼくの考えやで

だって ぼくのモットーは 『 それなりに~ 』 やからね



台風が近づいている地方のみなさん 

気ぃつけてくださいね~






名前のヒミツ

富司丸 ( ふじまる )です

このウチへ来て もう7ヶ月になったんよ~

にゃんこパワーで頑張って生きてるねんよ




P1010372.jpg
     写真はキライやって 言うてるやん



今日は このウチのわんこにゃんこ の名前の秘密をお話します


みなさんは もう気ぃついてるでしょ  みんなヘンな名前やもんね

みんな かあたんが付けたらしいねん



ここのウチの子たちって いわゆる 『 ちょっとワケあり 』 やんか

あんまり良い環境ではなかった子供時代 やからって 

なんか上等な名前にしよ って思ったらしいねん


ほんで 男の子には ○○丸   女の子には ○○姫 って付けてるんやて

しかも漢字で・・・


まぁ ときどき平安時代にワープするかあたんらしいっちゃ~らしいけど


おかげで 動物病院の先生は大変やわ

だって 予防注射とかに行ったら 接種済の書類に名前書くやん

しかも団体さんで 行きよるしな

漢字めんどくさい~~ ややこし~~~ってなるやん



って文句言うわけとちゃうんやで

だって かあたんが一生懸命に 脳細胞の死滅と戦いながら考えてくれた名前やし・・・


それなりに みんな気に入ってるんやと思うで


そう それなりにって 時には大切なことかもしれんよ

はぁ もう眠なったわ

ほな みなさん おやすみ~~


P1010431.jpg
    クーラーのきいた部屋でのお昼寝は最高や 節電やけどね


つづき~

で 段ボール箱に入れられて タクシーに乗って着いたところは・・・

AnimalClinicどんぐりの森 という病院やった


IMGP1412.jpg
       このウチに来て12日目くらい



その女の人がいつも行く病院は木曜日で休診日やったらしく電話帳で調べて見つけた病院やて

検査してもらったら ぼくは猫白血病を発症しているんやて

難しいことはよーわからんけど ぼくとしては やさしそうな先生で良かった~

診察台の上で缶詰フードと水をもらったしね

体重は2450g  体温も36度台  脱水でかなりヤバイ感じやったらしい

それに 年齢もひょっとしたら17~18歳やて   

『そうですか  では我が家で見送ってあげたいので苦しまない限り治療を』




なわけで 年を越せるのか・・・? やった ぼくももうすぐこのウチに来て半年


P1000359.jpg
          春の日差しが心地よいのです



そうそう ぼく 自己紹介やのに 名前いうの忘れてたわ 

トシのせい?? ちゃうって  単に忘れただけやん

前の名前は 忘れてしもたわ

今は 富司丸(ふじまる)  

毎日『富司丸は かわいいね~ かしこいね~』って ゴロゴロ デレデレ

『もっと生きるために自分で扉を開けた猫』 とかって 言われてるんやで

ま それなりに 毎日を楽しんでいます~

それなりにって 時には大切なことかもね



P1000755.jpg 
           ぼくって かなり哲学的


 
8本のシッポと暮らすと・・・
のんびり 肩のこらないおはなしを

わんにゃんごろー

Author:わんにゃんごろー
できるだけ楽しい話題で1話完結
なるべく絵文字を使わないことを
モットーにぼっちぼっち書いてます

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
我が家のシッポたち
*わんこの部*            良来丸(らくまる) miダックスフント富希姫(ふきひめ) ゴールデンR.紗鼓姫(さこひめ) MIX      華緒姫(かおひめ) S.プードル  

わんにゃんごろー

Author:わんにゃんごろー
できるだけ楽しい話題で1話完結
なるべく絵文字を使わないことを
モットーにぼっちぼっち書いてます

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる